コンテンツへ移動する

そーなのかーの雑記帳

メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • ギャラリー

タグ:アレニウスプロット

投稿日:2022/07/182022/07/18カメラ

SVBONY SV405CC レビュー (5) 暗電流

投稿者 hauhSVBONY SV405CC レビュー (5) 暗電流 への2件のコメント

前回の記事に引き続き、SV405CCのレビュー第5…

続きを読む

最近の投稿

  • 天文ガイド2023年6月号にて画像を掲載いただきました
  • 構図
  • チリリモート運用の準備(4)N.I.N.A.のプラグインを使ってスマホにプッシュ通知を送信する
  • 【遠征記録】2023/1/28 @茨城県高萩市
  • N.I.N.A.の高度なシーケンス機能を使う

人気記事

  • 【画像処理】Astro Pixel Processorを使った高精度なモザイク合成
  • 【連載】PixInsightを使った天体写真の画像処理④ 前処理(3)
  • フラットフレームの撮影
  • R200SSのメンテナンス
  • SVBONY SV705C レビュー 1)テスト撮影
  • 【画像処理】マスターキャリブレーションフレームの作成方法
  • Sky-Watcher BKP130の改造
  • 250 mm対決!FS-60CB vs RedCat 51
  • SVBONY SV405CC レビュー (1) 外観・動作テスト
  • 【遠征記録】2022/9/24 @蔵王

カテゴリー

  • Astro pixel processor
  • PC
  • Photoshop
  • PixInsight
  • Python
  • カメラ
  • その他
  • 撮影方法
  • 撮影機材
  • 撮影記録
  • 望遠鏡
  • 未分類
  • 画像処理
  • 自作
  • 赤道儀

最近のコメント

  • 【画像処理】マスターキャリブレーションフレームの作成方法 に hauh より
  • 【連載】PixInsightを使った天体写真の画像処理 ② 前処理(1) に Kenny. T より
  • 【画像処理】マスターキャリブレーションフレームの作成方法 に Kennt. T より
  • 【連載】PixInsightを使った天体写真の画像処理 ② 前処理(1) に hauh より
  • 【連載】PixInsightを使った天体写真の画像処理 ③ 前処理(2) に hauh より
©︎ 2020-2022 so-nano-car.com
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress