コンテンツへ移動する

そーなのかーの雑記帳

メニュー
  • ホーム
  • このブログについて
  • ギャラリー

タグ:天体写真

投稿日:2022/07/172022/07/17PixInsight

星表を用いた歪曲補正の方法

投稿者 hauh星表を用いた歪曲補正の方法にコメント

現在、手元には焦点距離250 mm前後の鏡筒がFS…

続きを読む
投稿日:2022/06/042022/06/04撮影記録

天文ガイド2022年7月号にて画像を掲載いただきました

投稿者 hauh天文ガイド2022年7月号にて画像を掲載いただきました への2件のコメント

本日発売の天文ガイド2022年7月号にて、私が撮影…

続きを読む
投稿日:2022/04/052022/04/05未分類

天文ガイド5月号にて画像を掲載いただきました

投稿者 hauh天文ガイド5月号にて画像を掲載いただきましたにコメント

本日発売の天文ガイド 5月号にて、以前私が公開した…

続きを読む
投稿日:2022/02/212022/02/21カメラ

フィルタ挿入によるフランジバックの変化

投稿者 hauhフィルタ挿入によるフランジバックの変化にコメント

LRGB合成だけでなく、カラーカメラにおいてもフィ…

続きを読む
投稿日:2022/02/102022/02/10カメラ

モノクロLRGB合成におけるRGBの露光時間検討

投稿者 hauhモノクロLRGB合成におけるRGBの露光時間検討にコメント

はじめに 私がモノクロCMOSカメラを用いたLRG…

続きを読む
投稿日:2022/02/012022/02/05画像処理

なのかー冬の処理祭り 結果発表! 【お題:M42】

投稿者 hauhなのかー冬の処理祭り 結果発表! 【お題:M42】 への1件のコメント

冬の処理祭りとは 日ごろからTwitterをはじめ…

続きを読む
投稿日:2022/01/112022/01/11撮影記録

【遠征記録】2021/1/8

投稿者 hauh【遠征記録】2021/1/8にコメント

1/8は2022年の撮影初めとなりました。月は大き…

続きを読む
投稿日:2021/12/252021/12/25Astro pixel processor

【画像処理】Astro Pixel Processorを使った高精度なモザイク合成

投稿者 hauh【画像処理】Astro Pixel Processorを使った高精度なモザイク合成にコメント

Astro Pixel Processor (APP)を使った高精度なモザイク合成の設定について説明します。

続きを読む
投稿日:2021/12/212021/12/21撮影記録

2021年の写真まとめ

投稿者 hauh2021年の写真まとめにコメント

天リフさんの『天リフ超会議年末版「僕の・私の202…

続きを読む
投稿日:2021/12/122021/12/12撮影記録

【遠征記録】2021/12/4 @ 小山ダム

投稿者 hauh【遠征記録】2021/12/4 @ 小山ダムにコメント

12/4はちょうど新月の土曜日でした。晴れを期待で…

続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 4 次のページへ

最近の投稿

  • 構図
  • チリリモート運用の準備(4)N.I.N.A.のプラグインを使ってスマホにプッシュ通知を送信する
  • 【遠征記録】2023/1/28 @茨城県高萩市
  • N.I.N.A.の高度なシーケンス機能を使う
  • 【遠征記録】2023/1/18 @神割崎

人気記事

  • SVBONY SV705C レビュー 1)テスト撮影
  • 星表を用いた歪曲補正の方法
  • 構図
  • 【連載】PixInsightを使った天体写真の画像処理⑤ 後処理(1)
  • R200SSのメンテナンス
  • 【画像処理】Astro Pixel Processorを使った高精度なモザイク合成
  • SVBONY SV405CC レビュー (5) 暗電流
  • SVBONY SV405CC レビュー (4) オフセット・コンバージョンファクタ他
  • SVBONY SV405CC レビュー (1) 外観・動作テスト
  • 250 mm対決!FS-60CB vs RedCat 51

カテゴリー

  • Astro pixel processor
  • PC
  • Photoshop
  • PixInsight
  • Python
  • カメラ
  • その他
  • 撮影方法
  • 撮影機材
  • 撮影記録
  • 望遠鏡
  • 未分類
  • 画像処理
  • 自作
  • 赤道儀

最近のコメント

  • N.I.N.A.の高度なシーケンス機能を使う に チリリモート運用の準備(4)N.I.N.A.のプラグインを使ってスマホにプッシュ通知を送信する | そーなのかーの雑記帳 より
  • チリリモート運用の準備(3)機材設置~ファーストライト に チリリモート運用の準備(4)N.I.N.A.のプラグインを使ってスマホにプッシュ通知を送信する | そーなのかーの雑記帳 より
  • 【遠征記録】福島天体撮影会 2021年夏 に 【遠征記録】2023/1/28 @茨城県高萩市 | そーなのかーの雑記帳 より
  • チリリモート運用の準備(3)機材設置~ファーストライト に N.I.N.A.の高度なシーケンス機能を使う | そーなのかーの雑記帳 より
  • iOptron SkyHunter レビュー に hauh より
©︎ 2020-2022 so-nano-car.com
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Amphibious Theme by TemplatePocket ⋅ Powered by WordPress